3月25日に生まれた 長男 光(ひかる)
![]() おかげさまですくすくと成長しています。 ![]() 7月13日土曜日に自宅で光のお披露目をしました。 ![]() 親族、友人、たくさんの方に光の誕生祝って頂きました。 お客さんの対応に追われ撮った写真は最初の一枚のみ(涙) だめな父です。(ちょっと反省) ![]() 光の誕生を一番喜んでるのはお姉ちゃんかもしれない?! ![]() 2人とも元気に育ってほしい。 ![]() #
by glory428
| 2013-07-15 22:34
| 子育て
今日 6月10日は蒼2歳の誕生日。
昨日、一昨日、大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんに祝ってもらいました。 松田さん家の 拓 兄ちゃん。 宮島さん家の 和香 姉ちゃん。 キティちゃんケーキ 可愛い♡ ![]() ハピバスディー✨ ![]() 従兄弟の英莉、莉乃、心結 姉ちゃん。 ![]() お姉ちゃん達によるハンドメイド?!ケーキ✨(笑) ![]() ハピバスディー✨ ![]() 松田家、宮島家、深家、豊家の皆様。 お付き合いただきありかとうございました。 ![]() 蒼 お誕生日おめでとう。 早くイヤイヤ期脱出お願いしますよ!(笑) #
by glory428
| 2013-06-10 08:58
| 子育て
平成23年6月10日、第1子 蒼(あおい)誕生【クリック】に続き、
今回も、夫婦で勤める、名瀬徳洲会病院【クリック】でのお産です。 平成25年3月24日夜より陣痛が強くなり、明けて25日僕の出勤に合わせて病院へ、出勤して間もないAM9:00頃分娩室に呼ばれました。蒼の出産の時同様、立ち会い出産。と言うか選択の余地なし。 ![]() 流石ウチの嫁、蒼の出産同様、 分娩室入って40分くらいでのスピード出産! ![]() 安産だと思うのですが、そう言うと妻が『安産だろうが痛みは一緒だ!』と怒ります。 ![]() 僕はというと、待望の男の子に頬も緩みます。 ![]() 平成25年3月25日 AM9:53 3090g 48.5cm 元気な男の子が生まれました。 ![]() 母も大喜び ![]() 蒼お姉ちゃんになれるかなぁ?! ![]() 双子の姪っ子 英莉、莉乃も少し興奮気味 ![]() 嫁の実家で記念撮影。 ご両親、姪っ子の心結も大喜び! ![]() 私の名前(栄光)私の亡き父の名前(清光)から一文字とりました。 池田 光(ひかる)と名付けました。 よろしくお願いします。 そしてウチの嫁さん、お産お疲れ様。 そして本当にありがとう。 #
by glory428
| 2013-04-15 22:09
| 子育て
壁、天井の後は床です。
床フローリング材は、前回2010年のリフォーム(クリック)と同様、 贅沢に、チーク無垢材をチョイス。そしてオイルフィニッシュ。 勿論、今回も自分でしました。(できるだけコスト上がらないように!) 【オイルフィニッシュとは】 オイルフィニッシュとは、植物油を主体とした塗料で、木材に浸透して内部に塗膜を作り、木材表面には塗膜をつくらない仕上げの事です。表面に塗膜を造らない為、木材が持っている本来の美しさ「樹味」を表現する事が出来ます。 【ワトコオイルの特徴】 亜麻仁油を主体とした英国生まれの塗料で、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンを原材料に使用しておりません。また、溶剤には安全性の高い脂肪族炭化水素を使用しており、ワトコオイルには欧州の規制に基づく有害物質に分類されている成分は含有しておりません。 ![]() これも⇩この人(クリック)建設のプロのアドバイス。 (相談するといつも的確なアドバイスをします。) ![]() (またもや画像はパクりです。) ![]() サンドペーパーで研磨 ![]() ワトコオイルを塗り30〜60分程してウェスで拭き取り。 これを2回行いました。 ![]() 亜麻仁油成分が木材に浸透して内部に塗膜を作り、木材が持っている本来の美しさ「樹味」を表現。 素人でも簡単にできます。 ![]() 畳も建具も入りました。 ![]() 現自宅との連絡通路 ![]() 窓も付きました。(隣の空地がいい感じです。) ![]() ベランダデッキもいい感じ。 部屋同様に配管部分は工夫してベンチにしてもらいました。 (只今クーラー室外機工事中) 様々な問題を抱えつつ創意工夫でいい部屋になりました。 今回のリフォームで1番よかった事 隣にある実家に住む高齢の母と外に出なくても行き来できるようになった事です。 ![]() 貸店舗部分の壁作成でミッション終了。 2人とも本当にいい職人さんでした。ありがとう。 電気屋さん、サッシ屋さん、アオイホームさん、ありがとう。 そして、松元組 西加さん お世話になりました。 そして本当にありがとう。 #
by glory428
| 2013-02-24 18:56
| リフォーム
母の所有物件
元某パン屋さんの倉庫だった場所を利用して和室とベランダデッキ増築へ… 構想から約1年、2013年1月半ばに着工 ![]() 元倉庫だけに、窓がなく暗い雰囲気、 画像奥の大きな配管をかわしての工事でした。 制約の中でいかに創意工夫できるか?!なんちゃって(笑) ![]() ![]() 不潔で冷たい土間が大変身。 ![]() ⇧オシャレなイケメン大工 天井ボード張り。既存天井に重ね張り。 (できるだけコスト上がらないように!) ![]() 壁塗装です。 ![]() 石膏ボードのパテ処理まで業者さんにお願い。 壁の下塗り、珪藻土塗りは自分で。(できるだけコスト上がらないように!) 最強の助っ人トシちゃん ありがとう!! ![]() ⇧アオイ・蒼 天井塗りは前回リフォームで大変な思い。(塗料の液だれ半端じゃない!) そこで今回は天井部分は業者さんにお願いしてクロス張りにしました。 ⇩この人(クリック)建設のプロ、 相談するといつも的確なアドバイスをします。 ![]() (画像勝手にパクりました。) 【後編につづく】 #
by glory428
| 2013-02-23 12:04
| リフォーム
僕は中学1年〜3年の1学期まで宮崎の某私立中学に通っていた。
最近、Facebookを通じて約30年ぶりに仲間と繋がった。 猛烈な勢力の台風16号の接近中の奄美に、 僕達の中学時代のバスケ部の仲間が宮崎からやってくる。 3ヶ月前から計画していた旅。 早割なのでキャンセル不可。 帰れないかもしれないのに… 奴らは本当に来た〜!!(笑) ![]() まずは昼飯までの時間、奄美パーク、ハブのショーで時間つぶし。 ![]() 下調べ十分の松からのリクエスト。 昼飯は「鶏飯 みなとや」へ ![]() 明日は暴風雨圏、我が家に缶詰め間違えなし。 まだ台風の影響の少ない西側の大浜海浜公園へ 雨降ってるのにオヤジ達、泳ぐ。泳ぐ。(苦笑) ![]() 夜には仲間も増えてミニミニ同窓会。飲んだ。飲んだ。 ![]() 2日目は予報通りの暴風雨、 我が家に缶詰め。早い時間から台風祭り。 30年ぶりの再会、思い出話に花が咲き童心に戻りました。 気付いた事。約30年ぶりの再会。今年44歳になる僕たち。 基本的なものは全く変わっていないという事! 嬉しかった!! ![]() 飲み過ぎ2人!足絡めて♡寝てるし♡♡(笑) ![]() 3日目(最終日)猛烈な台風も奄美を抜け、晴れ間が… どうしても波乗りしたいハニを連れてGポイントへ、 素早く着替えたハニ。出陣!! ![]() 波乗りできてよかったね。満足そう。 ![]() 一方、松、米良の2人は、マングローブへ案内 ![]() その後ドライブしながら空港へ ![]() ![]() ![]() ![]() 最終日晴れてよかった〜♪ 飛行機飛んでよかった〜♪ また来てね〜♪ でも、台風の時は勘弁… #
by glory428
| 2012-09-17 21:39
| 友人
7月22日(日)快晴
奄美夏本番! 夕方から妻の実家、本龍郷の海へ 蒼初めての海水浴!そして初めてのビキニ!! ![]() いとこのお姉ちゃんと一緒に 夕方の優しい日差しを浴びながら気持ち良さそうでした。 つうか、俺もか(笑) ![]() そして夜は、竜郷ふるさと祭り 八月踊り〜♪ ![]() おじいちゃん かっこいい! ![]() 〆は六調 ![]() そして花火大会 ![]() いとこのお姉ちゃん花火にも夢中 ![]() 怖がらず花火見ていた蒼でしたが、 途中から花火の爆音の中、グーグー寝てました。 ![]() 海水浴、お祭り、花火、今日は少し疲れたかな? 次は奄美まつり、夏本番続く! 夏はいいね!! #
by glory428
| 2012-07-25 22:56
| 子育て
最近Facebookばかりでブログ放ったらかし
蒼1歳の記事アップしてない・・・ アップが少し遅れましたが、 6月10日は蒼の1歳の誕生日でした。 ![]() おめかしして ![]() 初めての誕生日 おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんが祝ってくれた。 ![]() ![]() Happy Birthday Dear 蒼♪ ![]() 初めてのケーキ。 1口食べて泣いてました。 ![]() 蒼1歳おめでとう。 健やかに成長して下さいね。 父より #
by glory428
| 2012-06-29 18:47
| 子育て
大学時代の同級生。
大学の友人とはあまり交流ないが、 彼とは何故か今でも贈り物のやり取りを楽しんでいる。 僕からは タンカン、パッション、黒糖焼酎、黒糖菓子等 彼からは サクランボ、ラフランス、ブドウ、日本酒等 少し前に奄美に行きたいと連絡があった。 5/3〜5/5の日程2泊3日の予定で来る事になった。 数日前から奄美の天気を心配していたのだが、当日は東北地方大雨、 仙台空港からの便がなんと欠航になってしまった。 1日遅れで到着、1泊2日の弾丸ツアーに まずは鶏飯! 友人、北海道から現地合流した友人の義理の父、共に旨いと絶賛でした。 ![]() 子供達の目的① ![]() そう、サトウキビ丸かじり 車移動中もチュウチュウ吸ってました。 ![]() 子供達の目的② ![]() 浜での貝殻拾い 時間を忘れて楽しんでました。 ![]() 想定外の仙台便欠航あり1泊2日の弾丸ツアー この笑顔をみると満喫出来たかな?! ![]() また来て下さい。 #
by glory428
| 2012-05-07 08:54
| 友人
#
by glory428
| 2012-03-04 18:21
| 行事
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2013年 07月
2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||